MacOSXにeclipseを導入する

2011/8/5 MacOSX 10.7 Lion にeclipse 3.7(Indigo)をインストールする手順です。
同時にプラグインをいくつか入れてみましたのでメモしておきました。ところどころ端折っています。

eclipseのインストール

公式サイトからJava開発環境をダウンロード → http://www.eclipse.org/downloads/
Eclipse IDE for Java Developers(Mac OS X 32bit)を選択(mirror selectionで日本のサーバーを選択)
ダウンロードが完了したら、適当なディレクトに解凍
(例えば /Applications/eclipse、日本語表示でアプリケーションフォルダ直下など)

eclipseの日本語化

Pleiadesをダウンロード→ http://mergedoc.sourceforge.jp/
Pleiades 本体ダウンロード後、解凍する。 執筆時バージョン1.3.3 (pleiades_1.3.3.zip)
pleiades_1.3.3/plugins内の全てのファイルを/pluginsへ
また、pleiades_1.3.3/features内の全てのファイルを/featuresへコピーする
ディレクトリごとコピーすると元のファイルが消えてしまうので注意。
ターミナル&適当なエディタを使って
/eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse.ini
の最後の行に以下を追記する

  -javaagent:../../../plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

eclipse.iniを基準にした相対パス絶対パスを書けばよい。
以上で完了、Eclipse.appを起動する。(詳しくはpleiades_1.3.3/readme_pleiades.txtを参照)

Javaプロジェクトを作成する

ファイル→新規→Javaプロジェクト→プロジェクト名を入力 "hello java"
ファイル→新規→クラスでクラス名を入力 "Sample"

public class Sample {
	public static void main (String[] args) {
		System.out.println("Hello World!");
	}
}

C++開発環境

CDTのインストール

ヘルプ→新規ソフトウェアのインストール→作業対象に
Indigo - http://download.eclipse.org/releases/indigo を設定する。
プログラミング言語C++DevelopmentToolsを選択。ライセンスに同意した場合はインストール。
インストールが完了後、一旦eclipseを再起動する。

C++プロジェクトを作成する

ウインドウ→パースペクティブを開く→その他→C/C++
ファイル→新規→C++プロジェクト→プロジェクト名を入力する "hello_cpp"
実行可能→空のプロジェクト→完了
ファイル→新規→ソースファイル→main.cppを作成

#include <iostream>
int main(){
	std::cout << "hello" << std::endl;
	return 0;
}

プロジェクト→プロジェクトをビルド、実行→実行
その他コンパイラやリンカの設定は、プロジェクトを選択→ファイル→プロバティ→C/C++ビルド→ツールチェイン・設定で設定する。

python開発環境

pydevをインストールする

ヘルプ→新規ソフトウェアのインストール→追加で以下のサイトを登録する

名前:"pydev" (適当な名称)
ロケーション:http://pydev.org/updates

PyDevを選択→"次へ"→ライセンス条項に同意した場合は、"完了"を押す。
証明書を信頼しますか?と聞かれた場合は印を付けて"OK"→インストール完了後、再起動。

インタープリタとライブラリへのパス設定

Eclipse→環境設定→pydev→インタープリタpython→AutoConfig
インタープリタのパス:”/usr/bin/python”が自動的に検索される。
ライブラリのパス:一覧から対象となるディレクトリを選択して"OK"
自動検索されたパスの一覧が追加されるので"OK"を押すと自動的にパスを設定してくれる。
ライブラリへのパスは予めチェックされているパス一覧に加えて、site-packagesも追加しておけば十分だと思います。
うまく設定できなかった場合は手動で追加すればよいでしょう。

pydevプロジェクトを作成する

ファイル→新規→PyDevプロジェクト→プロジェクト名を入力する "hello_python"
"create 'src' folder and add it to the PYTHONPATH"を選択→"完了"
ファイル→新規→パッケージ→適当な名前を付ける"root"
ファイル→新規→pythonモジュール→名前→適当な名前を付ける "main"
テンプレート→モジュール:メイン→"完了"
ソースファイルが生成されるのでコードを記述する。

if __name__ == '__main__':
    print "hello"

実行→実行→2 python実行